(クリック♪)
小池設備のSDGs~こんな取組をしています~
持続可能な開発目標(SDGs)とは,2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として,2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。
小池設備は新年度キックオフセミナーをはじめ、定期的に研修を開催しております。扱うテーマはスキルアップ、自己啓発とさまざま。
人財不足に喘ぐ建設業界に歯止めをかけるべく、建設ジュニア育成にも注力しています。
また、弊社理念にもある「夢」を叶えるための「ドリームマネージャー」を年間通して行っています。
キックオフセミナー
基本的に社員全員が参加して、会社理念を掘り下げて考えたり、サービス向上するには?など考えをシェアし、共通理念を創ります。
社内技術講習
小池設備の研修センター(戸建)で修理や設備交換の練習をしています。先輩社員から若手への技術継承にも最適です。
日々進化するサービスや製品に対応すべく「学ぶこと」を怠りません。
ドリームマネージャー
若手社員を中心に毎月異なるテーマで自分自身と向き合う研修です。
自分でも気づかなかった一面を発見できる貴重な時間となります。
小池設備は自分も仲間も互いの「夢」を認め応援する企業です。
「働く」ことは生活の上で大切ですが、そればかりに生きるのはもったいないと思いませんか?
小池設備では働きながら自身の夢や、やりたいことも実現していこうと考えます。
またダイバーシティの考えも重視。柔軟な働き方が設定できるのも小池設備ならではの強みです。
最短6年で社長へ
独立を前提とした今までにない働き方を設立。本来ならば自社で育った戦力は手放したくないはず。
しかし、後継者や若手不足で廃業が増えているのも事実です。会社が無くなれば従業員、そこを利用している地域の方が困ります。
そこで、小池設備は独立支援制度を設定。
新たな雇用機会を創出し、地域・雇用者・労働者のwin-win-winとなるワークモデルを実現しています。
社宅の一例です。
若手を中心にボーリング同好会を設立。同じ趣味の仲間と喜びをわかちあったり、新たな楽しみを見つけたりわくわくできますよ。
不問採用を実施
小池設備では働くのに性別・年齢・国籍は関係ありません。建設業界ではまだまだ少ない女性技術職も活躍中!
出産後の職場復帰もサポートし状況に応じて柔軟に働き方を設定しています。また、時間にゆとりのあるシルバー人材も積極的に採用し即戦力として迎えています。
報奨金制度
資格取得時や普段の行いから優良技能者、優良教育者など表彰し報奨金を出す制度を設けています。
積極的に資格取得を目指す社員が多く、多くの社員がこの制度を活用しています。モチベーションUPに繋がりお互いが切磋琢磨に働ける環境です。
ISO14001&9001取得
小池設備は建物においては省エネ機器の設置推進を提言しております。また、土木工事では建設廃材の減少・掘削面積の縮小など最低限で工事が行えるよう環境や社会にやさしい工事を目指しております。
社会基盤を整備します
地方自治体や水道局からの公共工事を多く手掛けています。
建物の修繕や改修、安全な水の供給に努め、安心・安全なまちづくりを目指します。地元密着型のサービスを展開しながら、現在から未来への社会環境保全に努めます。
みなさまの暮らしを快適に
蛇口の水漏れ、トイレの詰まりなど水のトラブルは小池設備におまかせください!
水廻りのプロがみなさまの困ったを解決します。
また、リフォームのご相談もぜひ小池設備へ。
地域とともに生きる
小池設備では働く社員のほとんどが市内在住です。
だからこそ、地域を大切にしたいーそんな思いからささやかではありますが、積雪時の雪かきや地域のお祭で仮設トイレを無償で設置、市内の中学生に職場体験を実施したり、お手伝いをしております。
ネットワークの構築・強化
地方自治体、水道局、管工事組合などステークホルダーと協働し、多くのお客様に喜んでいただけるサービスを展開します。
雇用面では全関連や全国の工業高校を連携し、新たなワークモデルを創出。またM&A事業も取り入れ、関係する全ての人々にwin-win-winとなる組織づくりに注力します。
情報共有・公開
毎月、所属長会議、グループミーティングを行い定期的に情報を共有しチェック・是正に努めています。
全体への報告は朝礼や社内LINEを活用。小池設備の取組は自社HPやLINE公式アカウントでも公開し、皆様にシェアします。